Entries
風雨です
オススメ について
おはようございます
今日も良い天気です。
若干ところどころ凍結してるようです。
昨日は数人のお客さんがありましたが、ウチの釣り場は今の時期ほとんど陽が当たらないのでかなり寒かったのではないでしょうか?
活性はまずまずといった感じですが、釣ってる人間の方が寒さに耐えられないような感じです。
さて、今日はこれまたPCでご覧の方ならこのページ右側にある『アマゾン』に気がつかれると思います。
デジカメの紹介日記を書き、その商品やオススメを載せましたが、これからも釣りやそれ以外のモノでオススメなものがあれば載せますので参考にしてくださいね。
どうやら週末付近からまた天候が崩れるようです
風邪などひかれないようにお気をつけ下さいね
今日も良い天気です。
若干ところどころ凍結してるようです。
昨日は数人のお客さんがありましたが、ウチの釣り場は今の時期ほとんど陽が当たらないのでかなり寒かったのではないでしょうか?
活性はまずまずといった感じですが、釣ってる人間の方が寒さに耐えられないような感じです。
さて、今日はこれまたPCでご覧の方ならこのページ右側にある『アマゾン』に気がつかれると思います。
デジカメの紹介日記を書き、その商品やオススメを載せましたが、これからも釣りやそれ以外のモノでオススメなものがあれば載せますので参考にしてくださいね。
どうやら週末付近からまた天候が崩れるようです
風邪などひかれないようにお気をつけ下さいね
デジカメ購入
![]() | OLYMPUS デジタルカメラ μ1050 (ミュー) ブルー μ1050SW BLU (2008/09/06) 不明 商品詳細を見る |
ことしからこのブログを再出発させたわけですが、その大きな理由としてこのデジカメを購入したという理由があります。
仕事柄どうしても『水』による破損・故障が否めませんので、いままで購入していませんでした。
防水機能ならば工事現場用でもあったのですが…
また、記録メディアに不満があったり…
そんななか登場したのがオリンパスの防水デジカメ!!
このデジカメ
1010万画素
光学3倍(デジタル5倍)ズーム
3mまでの水中撮影OKの防水
ホコリっぽいところでの使用にも耐える防塵
₋10℃まで撮影できる耐温度
1.5mからの落下に耐える
トン♪トン♪と本体をタップするだけで機能操作できるタップコントロール
記録メディアxD-ピクチャーカード(アタッチメント仕様でmicroSD対応)
と至れり尽くせりの機能です。
この1050SWは事実上850SWの後継機で、
防水・耐衝撃機能や広角レンズや連写などの機能から見れば1030SWの方が優れています。
金銭的余裕があるようでしたら1030SWが良いでしょう
また
メーカーを問わなければペンタックス「Optio W60」も良いでしょう
多少各方面でのレビューを見てみるのにこの1050SWの評価は低いようですが、価格・機能などの総合コストパフォーマンスでは良い評価ですね。
個人的にも値段による機能充実に満足しています
釣りやアウトドアにもってこいです
ぜひ皆さんもアウトドアライフに1台いかがですか?
寒波も一段落
ここの所寒い天候をもたらしていた寒波もどうやら一段落のようです。
今週は穏やかな天候に恵まれるようです。
ただし
そうは言ってもまだまだ寒い冬です
良く晴れた日の朝夕は凍結が予想されます。
お車の運転には十分にお気をつけ下さい
さて
今朝は兄ちゃんの毎朝のお仕事について書きましょう
毎朝…そう、冬だろうが夏だろうが毎日やっている仕事…
それは町内の飲食店から注文されている『岩魚の刺身』なんです
2匹で約1.5kg
ほぼ毎日で、注文は2~5kgの間くらいです。
今日は2kg以内の注文でした。
これを3枚に卸し納品するわけですが

このように皮までひいた状態で納品します。
2匹で約15分くらいですかね?
もちろんアラ(頭や骨)も一緒に納品しますが、頭は半分に割ります。
という事で
納品した後は切るだけという状態までやります。
もう毎日の仕事ですので慣れましたが…
やはり今の時期は水も冷たく
もちろん暖房なんてありませんから寒く
朝一の仕事にはちょっと厳しいかもしれません…
ということで
毎日のこの作業で放流等が遅れる場合もありますが
もしこれを読まれた方
温かくお待ち下さいね
今週は穏やかな天候に恵まれるようです。
ただし
そうは言ってもまだまだ寒い冬です
良く晴れた日の朝夕は凍結が予想されます。
お車の運転には十分にお気をつけ下さい
さて
今朝は兄ちゃんの毎朝のお仕事について書きましょう
毎朝…そう、冬だろうが夏だろうが毎日やっている仕事…
それは町内の飲食店から注文されている『岩魚の刺身』なんです

ほぼ毎日で、注文は2~5kgの間くらいです。
今日は2kg以内の注文でした。
これを3枚に卸し納品するわけですが

このように皮までひいた状態で納品します。
2匹で約15分くらいですかね?
もちろんアラ(頭や骨)も一緒に納品しますが、頭は半分に割ります。
という事で
納品した後は切るだけという状態までやります。
もう毎日の仕事ですので慣れましたが…
やはり今の時期は水も冷たく
もちろん暖房なんてありませんから寒く
朝一の仕事にはちょっと厳しいかもしれません…
ということで
毎日のこの作業で放流等が遅れる場合もありますが
もしこれを読まれた方
温かくお待ち下さいね
寒いです…
おはようございます
今日の天気予報では
曇りの予報…
しかし寒いです!!
多少晴れ間も見える空ですが、このあとどうなるか??変りやすいですから…

昨日は10人ほどの団体さんが入られましたが、数時間後に予定があるようで早々と引き上げられました。釣果の方は…
ボツボツといった感じでしょうか?時間の割りには釣れていましたよ。
前回までの記事に書いていませんでしたが
釣り場周辺(川に近い管理道)は除雪してありますが、それ以外の所は除雪してありません。
車を駐車される場合は通行の邪魔にならないようにお願いしますね。
画像は今朝の釣り場です。
昨日のお客さんが作製された『雪ダルマ』です

PCでご覧の皆さんは
天気予報もリンクしてますので
ご確認の上、安全におこし下さいね
今日の天気予報では
曇りの予報…
しかし寒いです!!
多少晴れ間も見える空ですが、このあとどうなるか??変りやすいですから…

昨日は10人ほどの団体さんが入られましたが、数時間後に予定があるようで早々と引き上げられました。釣果の方は…
ボツボツといった感じでしょうか?時間の割りには釣れていましたよ。
前回までの記事に書いていませんでしたが
釣り場周辺(川に近い管理道)は除雪してありますが、それ以外の所は除雪してありません。
車を駐車される場合は通行の邪魔にならないようにお願いしますね。
画像は今朝の釣り場です。
昨日のお客さんが作製された『雪ダルマ』です

PCでご覧の皆さんは
天気予報もリンクしてますので
ご確認の上、安全におこし下さいね