1. 無料アクセス解析

Entries

近況です

皆さんお元気ですか?
ココのところ多忙に次ぐ多忙につき更新をサボっていました…
ごめんなさい

さて、ココのところの近況です。
『管理釣り場』です
学生さんも夏休みが終わり、釣り場のほうのにぎわいも落ち着いてきましたが…居残り狙いのお客さんと、そろそろ釣り場も落ち着いたかな?狙いのお客さんで意外とにぎわっています。
状況的には好調のようですが、日によってはヤマメの釣果がイマイチの日もあるようですが、全体的には良く釣れているようです。
朝晩も涼しくなり、お盆明けくらいから日中も幾分過ごしやすくなってきました。
『ルアー・フライエリア』です…
放流がなかなか出来ません…お客さんが来られれば…放流依頼もあるのでしょうが…
状況的にはいまひとつです。

『一般河川』ですが、禁猟まで残り1ヶ月が近くなりました。
9月にはいると活性があがってくるのでしょうが、今のところ河川の水量がある程度あるところの釣果が出ている程度です。
ただ、ココのところ局地的に夕立があり、下流域で予期せぬ増水が頻繁に起きています。河川の状態をよく見極めてくださいね。

それではまた!!
スポンサーサイト



8月14日開催イベント

清流遊YOU村でつかみ取り大会が開催されます。
開催日     8月14日(月)
受付開始    AM10:00~
つかみ取り開始 AM11:30~
となっています。
詳細は
『清流遊YOU村』電話0858-45-1015(am8:00~pm5:00)
までお願いします。

お盆情報です

鳥取県各地をはじめココ鳥取県中部で突然の『夕立』が降りました。一時の涼を得る事が出来たような気がします。

さて、お盆に入り、帰省ラッシュもピークになりましたが皆さんどんなお盆休みのご予定でしょうか?

『管理釣り場』の情報です。
お盆に入り来場者数が今日あたりから多くなると思われます。
大変混雑が予想されますので、釣り場の規制をさせていただくと思いますが、どうぞご協力いただきたいと思います。
この『お盆休み』の頃は親子連れの方が多くなりますので、釣りには十分気をつけてトラブル(ケガ等)が無いようにお互い気をつけましょう。

『ルアー・フライエリア』の情報です。
このお盆の間に放流を予定しています。水温が上昇気味です…
管理釣り場と同様に親子連れのお客様も多くなります。ルアー・フライには後方または周囲に十分気をつけてください。

『道路案内』です。
現在、遊YOU村(小泉地内)付近で道路工事による通行止めがされていましたが、8月16日までの期間中は通行止め解除になります。ただし、工事(施工)中ですので、通行には最徐行でお願いします。

『一般河川』情報です。
現在のところ河川の水量は少ないですが、先日の大雨である程度の水量がありますので、ポイントを選ばなくてもそこそこの釣果は期待できるようです。


このシーズン、突然の『夕立』が降る事が多くなります。降雨量によっては突然の増水もあります。
ザッと降った後晴れ間が出ても、その後増水する事もあります。河川の状況をよく観察し、事故の無いようにお願いします。
また、駐車される場合には他の車両や地元の方の妨げにならないように気をつけてください。


ゴミは各自が必ず持ち帰り、『管理釣り場』『ルアー・フライエリア』『一般河川』を綺麗にしましょう。

8月突入!! 釣情報

梅雨もあけ、これから夏本番!!って感じになりましたね。
梅雨の終わり近くに降った豪雨の影響もほとんど無く、現在ではとてもいい感じになってきました。

それでは『管理釣り場』から
現在、釣り場の周りは先日の豪雨による増水により、多少区画の堰が流されているところや、足場が悪くなっているところがありますが、ほとんど問題なく釣を楽しむことが出来ます。また、水量ですが、段々と減水してはいますが、今のところとても良い状態のように感じます。

続きまして『ルアー・フライエリア』ですが、この陽気でポンドの水温が若干上昇気味です。
お盆に向けて放流も徐々にしていくようです。
僕の希望としては、今週末ぐらいからの放流があるとお盆には最高の状態になるように思うのですが…ウチが管理しているわけではないのでなんとも…

一般河川ですが、状況的にはいいようです。
ただ、鮎の動きが悪いようです。落ち鮎が毎年多いのでどこかに潜んでいる事は確実です。
渓流では、やはり増水の影響であちこち流されているところがあります。足元には十分気をつけてください。
尚、夏に入り日光も強くなりました。熱中症や熱射病に気をつけてください。結構渓流でも熱中症にかかることがありますので…

それではお盆も近い事もありますのでここでもう一度管理釣り場の紹介を

釣をされるかた1人の入場料は
大人3,500円  子供(小学生以下)1,500円です。
見学は無料ですが、人数以上の竿が出ていた場合最悪退場となります。
竿のレンタルはありますが、ルアー・フライ用の竿はありません。また、竿・エサ・仕掛けの持ち込みは自由です。
釣り上げられた魚は持ち帰りしていただきます。また、連れた魚に料金がかかることもありません。
クーラーボックスは必ず持参してください。発泡スチロール製のクーラーで結構です。販売もしていますが、数に限りがありますので、売り切れの場合のこともあります。
時間制限はありませんが、混雑時には区画を制限させていただく場合があります。
営業時間は朝6時~夕方6時までです。
朝一の入場は6時以降にお願いします。

尚、現在道路の通行止めがあり、お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、迂回路がありますので、看板の指示に従ってください。

それでは皆様のお越しを心待ちにしておりますので、どうぞお気をつけてお越し下さい。

Extra

カウンター

(since 2006/02/27)

プロフィール

釣り場の兄ちゃん

釣り場の兄ちゃん
管理釣り場の兄ちゃんです。
時々ミスもするけど...
元気(だけ?)がとりえの36歳!!

最近の記事

最近のトラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking