1. 無料アクセス解析

Entries

久しぶりの更新です

皆さんごめんなさい...
ココのところ田植えの準備から田植えなど激多忙な毎日を送っていました。
さて、久しぶりの更新という事で情報を...
管理釣り場の様子ですが、やはり小雨模様の日はヤマメの活性がよいようです。が、どうやら晴れた日でも釣れますよ。ためしに釣ってみたのですが、ミミズでちょこちょこ釣れちゃいます。
ここで管理釣り場からのご案内!!
現在、道路工事により集落内が通行できない状態になっています。夜間は通行できますが、昼間はほぼ確実に通行できません。従って、管理釣り場へお越しのお客様は釣り場内を通行して管理釣り場受付までお越し下さい。場内はお客さま等がおられ、竿やクーラーなど置いてありますので十分気をつけて通行してください。

続いてポンドです
...どういう状況かというとですねぇ...活性は悪くは無いです。ただ、日によっては水温の上昇に伴い活性が鈍くなっているようです。『鵜』の飛来もありませんのでストレスも少ないと思われます。腕次第!!って所です。

一般河川ですが、明日は『鮎放流』となっています。いよいよ鮎のシーズンになりますが、同時に梅雨の時期にもなります。鮎だけではなく、渓流釣でも増水時などは十分気をつけてくださいね。
スポンサーサイト



5月9日

今日はこんな報告を...
20060509190410.jpg


これ...釣り場に散乱するゴミです!!

20060509190410.jpg

一体どういう心境でこんな事をするのでしょう?
良識ある大人というか、自然の中で遊ぶ『釣り』をされる方なのにこんな事をなぜ平気で出来るのでしょう...
「自分だけではない」
という感覚なのでしょうか?
悲しくなります...
確かに公共施設です...しかし、ここの釣り場は施設管理料として1円もお客様から貰っていません!!頂いた料金のほとんどを放流としてお客様に還元しています...
それなのにこの有様...
一部の心無い人のせいで、ちゃんと片付けておられる人まで迷惑されています...
なぜみんなの『釣り場』を良い環境で使う事ができないのでしょう?
最近ではゴミも少なくなり、とても良い環境だと喜んでいたのですが...やはり...

しかしそうは言ってもとても素敵なお客様もおられるのです!!
自分のゴミはおろか、落ちているゴミやテグスを拾って帰られる方もおられます!!
「自分が楽しくないから...自分の好きな釣り場を気持ちよく過ごしたいから」
と...
有難いです!!

今日、某有名ショップの方々がこの管理釣り場で研修会を開かれました。さすがです!!使われた場所全て綺麗にされていました!!
別に特別な事ではないのですが、この釣り場を綺麗に使っていただくと、多少なりとも放流する手に勢いがついてしまいます...そう、このショップの方々は昨年もココで研修会わ開かれましたが、そのときも綺麗にされていました。

このようにこの釣り場を愛していただいている皆さん全てに感謝とお礼をこの場を借りて伝えたいです。

ところで...今日の研修会はどうだったのでしょうね?
ショップの方ですから...爆釣に間違いないでしょうね

5月8日

です...
連休中の大賑わいから、今日は雨模様なのでゆっくり出来るなんて思ったら意外や意外!!居残り狙いのお客さんの多い事!!ある程度予想はしていたものの、まさかココまでとは...
せっかく放流した魚達も『鷺』なんかにとられるくらいなら楽しまれたほうが本望でしょう!!

しかし天候が小雨で少し寒いとなると人間の方がまいってしまう気もしますが...どうだったのでしょうね?

今日みたいな小雨を今の時期だと『草萌やし』と言うんです。こんな雨が降ると草達が一気に伸びる(生える)のでそう呼んでいます。

天気が良くなると段々昼間が暑くなり、しかしまだまだ朝晩は少し寒いですが、皆さん風邪などひかないように元気でまたご来場してくださいね。

連休終了!!

激忙しかった連休も今日で最後ですね
ココに来ていただいた皆さんは十分満足されてのでしょうか?
あまりの賑わいで窮屈だったのではないでしょうか?

とても忙しかったこの連休ですが、皆さんのおかげでたいへんにぎやかな釣り場にすることができました本当にありがとうございました。
またここで楽しい時間を過ごしていただけるとこちらも嬉しいです。

ここで一般河川の状況を...
ココ最近、活性があがっているようです!!
ただ...この連休中遭難された方もおられました...
ついつい釣りに夢中になり、連れの方と逸れてしまったようです。十分に気をつけてくださいね。
渓流域では携帯電話が使えないところがありますので、自分の身は自分で守るように心がけてください引き返す決断力も大切です!!
命がけの釣りではなく、楽しい釣りを!!

それではまた!!

5月5日です

大型連休もわずかになりましたが、皆さんゆっくり休まれましたか?

さて、ココ2日間の情報を...
管理釣り場はおかげさまで大盛況でした!!
昨日は午前中から釣り場が一杯になってしまい、空き待ちの方が多数おられました...まさかこんなに大勢のご来場があるとは思ってもいませんでしたのでてんやわんやの大騒ぎでした...
そして今日...またしても朝から大勢のお客さんが...
しかし今日は昨日の教訓を生かし、わりとスムーズにいけたのではないでしょうか?
驚きの大賑わいでした。
遠くから来られたお客様もおられました。窮屈な状態でしたが皆さんのご協力でナントカこの2日間を乗り切ることが出来ました。

ルアー・フライエリアも来場者数が伸びました!!
という事で本日朝放流をしました。連絡が遅くなった事をお詫びします。

ここで注意事項です。
沢山のお客さんが来られましたが、駐車スペースの関係から結構乱雑に駐車されているところがありました。人員的に駐車係をおくことができませんので、各自が効率良く駐車していただく事をお願いします。
また、以前より問題になっていますがごみ問題です。
当施設には基本的にゴミ箱を設置していません。当施設はゴミは持ち帰ることが前提になっています。皆さんの釣り場は皆さんの協力で維持されています。1人1人の気持ちひとつですのでよろしくお願いします。

イベント報告です

おかげさまをもちまして『マス釣り大会』も大盛況のうちに無事閉幕となりました。
ご来場の皆様には心よりお礼申し上げます。
予定の時間を繰り上げての終了は不満も残るでしょうが、それはまたゆっくりとお時間のあるときに...という事で

今日のルアー・フライエリアの様子ですが、思った以上に賀来場いただき、本当に有難うございました。釣果の程は、どうやら多少のスレが入っている模様で、いまひとつのようでした...
ただ、まったく釣れないという事ではないようです。

明日以降も多数のご来場心よりお待ち申し上げます。

追記:本日3日、国道9号線・県内幹線道路でスピード違反の取締りを夜間を通して行うようです。
さらに5日には一時停止・信号無視等違反の取締りを行うようです。これは5月に入り死亡事故が多発しているという事を受け、緊急の対策として取締りの強化を行うようです。

連休に入り県外ナンバーの車も多くなっています。ゆとりを持った運転を心がけ、無理なスケジュールでのドライブは決して行わないよう、交通安全運転遵守で良い連休にしてくださいね。

それではまた!!

Extra

カウンター

(since 2006/02/27)

プロフィール

釣り場の兄ちゃん

釣り場の兄ちゃん
管理釣り場の兄ちゃんです。
時々ミスもするけど...
元気(だけ?)がとりえの36歳!!

最近の記事

最近のトラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking